経営の各ジャンルで、プロと言える講師陣
Our Consulting Partner
経営者のOne To Oneによるサポート、組織課題のプロジェクトによる解決。プロジェクトは、自社の社員が主役となり問題解決することで、やる気と自信を生み出します。そして、経営者、経営幹部やコアメンバー育成など荻野流の人材育成に定評がある。また、上場企業での研修や中堅中小企業でのコンサルティング、研修はユニークで参加者の納得度が高く定評があり20年を超えるファンもいる。研修もコンサルティングも、クライアントを主役とし働きがい、生きがいを生み出している。
人事・組織を中心としたコンサルティング、考課・面接者研修・目標管理研修、人事関連講演に従事し、 指導企業は業種(メーカー、商社、小売・サービス、金融、建設等)、規模(上場~中小企業まで)は多岐に亘り500社を超え、多くの経営者から強い支持を受け続ける。講演・研修は1,000回を超える。
20年以上に亘って培ってきた営業力、マネジメント力を活かし、営業コンサルタントとして独立。営業戦略の立案や営業力強化研修および現場での同行指導、チームミーティング等を通じて、営業マネジメント力を強化し、業績の上がる組織づくりに積極的に取り組む。自身の経験に基づく事例や体験談を盛り込み、知識に留まらない実践的なスキルが身につく指導が強み。
広告代理店にてセールス・プロモーション、マーケティングを担当。インテリア・ディスプレイ業大手にて、営業マネジャー、プロジェクトマネジメント(工事制作監理を含む)を担当。博覧会パビリオン、大手企業展示会、博物館、資料館、リゾート施設を手がける。2004年、コンサルタントして独立後、大手企業、官公庁、中堅企業を対象にマーケティング、社内試験制度構築、研修カリキュラム作成、研修テキスト作成、昇進試験作成、研修講師、人事評価制度構築業務改善コンサルティング等を行う。
経営者経験に基づく実践的な知恵と最新の学際的な理論とを融合させて、社会人教育に活かすことをモットーとする。また自身がヘッドコーチとして、母校を全国中学校ラグビーフットボール花園大会に出場させた経験を活かしてコーチングを行う。コンサルティングのテーマは地方の中小中堅企業の生産性向上と地域サーキュラーエコノミーであり、中堅企業のオペレーターとしての可能性をプラグマティックに探究している。
企業が抱える様々な課題、例えば「OJTが機能不全を起こし、若年層の育成にバラツキが出ている」「管理職層のプレイヤーへの比重が高まり、本来の役割を担えていない」等に対して、人材開発、組織開発の両面から解決支援を行っている。また、コロナ禍以降、完全オンライン型研修プログラム「MEET」~仮想とリアルのハイブリッド研修~を企画、開発し、多くのビジネスパーソンが現場で直面する困難を乗り越えていくための学習を支援している。
教育信条:すべての個人の中には「成長の芽」があり、まだ眠っているもの、気づいていないもの、発揮しようと準備をしているものがあります。受講者が自身の成長の可能性を認識し、新たな学びと発見を得ることができるように全力で支援いたします。
成功実例から培ったノウハウ、クライアント企業からの熱い信頼と支援のもと、2006年6月、東京帰国。1社企業を売却後、2017年、株式会社カルチャリアを設立。加速する日本のグローバル化と、その中で求められる働き方改革に使命を感じ、【Are You Happy?】をタグラインとして、画期的なワークスタイル改革を軸にした新事業を展開している。ニューヨークでの最初の起業時からの夢でもあった、人々の毎日のハピネスに関連する事業に従事している。
圧倒的な当事者意識を身に付ける企業で得た実務経験と、世界No1(展開国・地域数)ビジネスコーチング組織の日本本部コーチとして「ビジネスの気づき・学び・実践を通じて、世の中を豊かに」を目指しています。
「応用心理学」や「経営科学」を活用し、関わる全ての人々が、バランスの取れた一貫性のある正直な人生を作り、利益を得て理想に近づき、目指すゴールにたどり着けるよう、活動しています。
人事労務コンサルタントとして、これまで関与した企業は上場企業をはじめ300社、延相談件数10万件を超える。顧問業務、コンサルタント業務に携る傍ら、講演・執筆を多数手がける。専門は組織再編成、雇用契約管理、労働時間管理、労働組合対策、賃金制度改革、能力開発、次世代育成支援構築、その他多岐に渡る。
株式会社ユー・エス・ジェイに開業メンバーとして参画、マーケティング企画室マネージャーや近畿地区統括マネージャーを歴任。その後、SMBCコンサルティング株式会社での人材育成の経験を経て、独立開業。組織開発、人材育成を通じて人々が活き活きと楽しく働き、その人の人生と会社を豊かにする支援を行う。論理的思考力を高める研修ツール「ロジカルトランプ」を開発。
経営の最大課題は、人材のモチベーションマネジメントであると考え、「人を惹きつける情熱を持った人材を養成する」ことを指導モットーとしている。笑顔・情熱・理論で社員のやる気に火をつけるパッションクリエーターとして、各方面より絶大なる信頼を得ている。近年では年間200日以上の講演を担当。
企業理念を軸として、オリジナルの教育計画を作成し、計画にそった実践指導とモチベーションアップに定評がある。 年間での教育コンサルティングスタイルがベースで、その中で臨機応変に、求められる教育を集合及び現地に出向くOJTにて展開。 教育の目的、実施業態に合わせた独自の教育テキストや実践ツールを使った研修で成果を上げている。
元牧師という異例の経歴を持ち、日本人にマッチするリーダー育成、組織変革に従事する。経営者や経営幹部コーチングをはじめ、J1クラブチームコーチへのコーチングアドバイス、若手政治家、行政官僚など多ジャンルの人材にコーチとして関わりOne to One Coachingを行い、個々の人生とビジネスの両面でのサポートを得意とし、専門テーマは、人材育成、組織マネジメント、働き方改革など多岐にわたる。
経営コンサルタントとして、経営に関する全ての悩みを改善するノウハウ・経験・実績を24年継続中。学生時代に戦略的に100業種以上のバイトを経験、また国内外の企業で現場から本部業務まで様々な立場で培ったノウハウを活かし、経営戦略・組織改革から現場指導まで、時流に則した切り口での研修・講演が好評を得ている。
決算書2期分を見て、社長と30分話せば、その会社のヒト・モノ・カネがほぼすべて把握できる財務コンサルタント。税務顧問として中小企業経営者の経営全般の相談に対応する傍ら、経営改善や事業再生のコンサルティング業務にも幅広く従事している。セミナー講師実績も豊富で、コンサル事例を交えて経営の観点から財務を語る講義には定評がある。
創業90年老舗商社にて総務・人事・財務責任者を務め、新入社員研修、人事考課研修、労務管理、資金繰り、メガバンク3行を含む14行との銀行交渉など幅広い業務に従事。退社後、独立開業。主に企業の労務顧問、人事制度構築のコンサルティング、採用コンサルティング、大手金融機関、市役所などの企業内研修の講師を務めるなど、人財育成にも力を注いでいる。
個人へのプランニング、セミナー講師、原稿執筆を中心に活動中。得意分野は家計設計全般。DC導入研修、FP養成講座、継続教育、自治体でのセミナー等を数多くこなしている。 「ライフプランを見据えた安心の住宅購入」「知っておきたい年金のお話」「教育資金準備のコツ」「女性のためのセカンドライフセミナー」「人生100年時代のライフプラン」「お金が貯まる家計管理のポイント」などの講座で高い評価を得ている。
地域金融機関で経営企画部門、人事部門を経験。事業計画策定支援、新商品企画、採用、人材育成等を担当する。退社後に中小企業特性を踏まえたコンサルタントとして独立。戦略を実現する組織づくりを中心に活動している。研修・講演では上場企業、金融機関、大学、市町村など多様な組織での実績がある。
大手システムインテグレーション会社にてマーケティング情報システムなどを担当。以降マーケティングコンサルタントの取締役として経営参画し、新事業企画・立上げ、新商品・サービス企画支援、マーケティング支援、教育・講演・セミナーを行う。2009年よりマーケティングに特化したマーケティングバリューアップ社を設立し、データを活用したマーケティングコンサルタントとして活動中。
組織行動学や心理学等の理論、および実務経験をベースに、演習を中心とした「参画型」スタイルにより、個人・組織(チーム)の意識、行動変革を促し、目標達成やヴィジョン実現、モチベーション向上など、実際の現場でより大きな成果を創るためのトレーニング/コーチングを行う。
これまで300社以上に及ぶ企業支援の実務経験をもとに、“一人ひとりが生きいきと誇りを持って働くことのできる職場作りを実現する” ことを理念として、組織変革と自律して行動できるリーダー人材の育成を中心にコンサルティングや研修活動を展開している。また、企業人としての21年間の営業実務経験を活かして、営業職やマーケティング人材の育成にも注力する。これらの活動を通じて、芯から質が高い経営を実現する企業が一社でも増えるよう、精力的に活動している。
"結果と成果をもたらす"ことをモットーとし、組織の問題抽出から解決の糸口を探るまでの工程を通して、生産性の向上を実現する。そのために必要な、個々の潜在能力を活かしたマンツーマン方式のビジネスコンサルティングを得意とし、個人及び企業の目標に則した組織マネジメント強化を図る。
さまざまな業種における営業経験と経営コンサルタントとして実務経験を融合して、営業力強化や組織運営(マネジメント)、および対人スキルに関する実践的なスキルやノウハウを提供する。また、現場の実行力にこだわったコンサルティング活動を展開してきた経緯から、研修やセミナー等で得た知識や知見等を現場展開するためのサポートにも注力している。
自身の強みは、経営資源である、「ヒト・モノ・カネ」の内、「ヒト・カネ」について中小企業での実務経験、相談対応件数が多い点です。単なる実務経験ではなく、経営者と近い距離で経営者と悩みを共有する立場にありました。経営者、特に創業者にとって、普段から気軽に相談に乗れる専門家となり、いよいよ困った時でもあわてて専門家を探す必要がない、という存在を目指します。
ホスピタリティあふれるサービスを提供することで世界的に評価の高いザ・リッツ・カールトンにおいて、大阪の開業準備に携わり、全てのスタッフが感動につながるサービスを提供できる教育方法や価値観の伝え方など、マネージャーとして多数のスタッフを指導した経験を持つ。自身の豊富な経験を通して培ってきた、現場で実現するための手法やその仕組みを、わかりやすく且つ徹底的に指導することで高い評価と信頼を得ている。
13年間のホテル実務において、フロントレセプション業務、予約、販売客室売り上げ管理業務等を通じて接客、接遇、CS推進についての知識、経験を蓄積。国内外の要人宿泊時のアテンド、クレーム対応やサービスクオリティー向上に尽力してきた経験を活かし、徹底した現場指導と個別のフィードバック、また接客業における部下育成のトレーニング計画作成、マネジメント力向上のための指導を得意とする。
ファイナンシャルプランナー(AFP)資格取得後、上級資格であるCFPを取得。大手生命保険会社のマネージャーを経て独立開業。企業や団体のライフプラン等のセミナーを通じ、個別相談を実施。個々の生涯(会社の将来)の「予測」と「準備」をするためのサポートを使命とし、家計や住宅取得、投資信託や不動産などの資産運用、保障設計や相続の相談を中心に事業を展開している。
常にお客様視点に立ったサービスを主体的に考え、接客販売応対の基本的なスキルからお客様視点のマインドを醸成する全体指導(集合研修)を通し、店舗の定着化に向けて徹底的に指導する。個々の能力の強みや弱みを把握し、受講者の理解度に合わせたわかりやすさと、やる気を引き出し気付きや成果を実感できる指導が最大の強み。
弁護士として、地方自治体の公益通報窓口や、各種の第三者委員会、社外取締役を務めてきたので、組織内不祥事と法令遵守については経験に基づくお話ができます。裁判所の調停や公害紛争調停にも長く関与してきましたので、どのようにして対立する相手と交渉をし合意を取り付けるかのノウハウも有しています。また、近年ようやく世の中に知られるようになった犯罪被害者の置かれている実情もお話させて頂きます。
以前の所属事務所において宅建協会の研修講師を継続的に務めていたほか、ロースクールでの非常勤講師(3年間)の経験もあり、講演やセミナー等の講師を積極的にお引き受けしております。講演先も、企業内研修、日弁連等の弁護士会の研修、各種異業種交流会、国民生活センター主催の企業向けセミナー、行政や各種団体主催のセミナーなど多岐にわたっており、具体的な事例を交えて聴衆のニーズに応じたわかりやすい講演をすることに定評があります。
アパレル業に従事後、中堅会計事務所にて税務業務全般に従事、組織再編対応や事業会社の取締役の経験を積む。
その後、国内独立系最大手の税理士法人山田&パートナーズにて相続・事業承継・組織再編業務に従事。
全国展開しているひかり税理士法人にて事業承継専門部署を責任者として立ち上げ株価対策、M&Aコンサルティングを行う。現在、各種コンサルティングを行う法人と会計事務所を経営。
中堅・中小企業の人事給与コンサルティングに専業特化した実務コンサルタント。これまで数百人のオーナー社長、経営幹部に関わり、実情に即しながら会社の強みや特徴を最大限に引き出し、問題解決に導いてきた。困り果てた企業が最後に門をたたく「ラスト・コールコンサルタント」。
弁護士として、日々企業や個人の正当な利益の実現のために、法廷活動、紛争予防活動等に携わっている。これら活動実績に基づき、実践的なアドバイスを得意とする。共著に「女性社員の労務相談ハンドブック」(新日本法規出版)がある。
検事任官後、東京、横浜、関⻄各地の検察庁で勤務し、捜査・公判を通じて数多くの刑事事件を担当しました。
特に、2016年からは、大阪地検特捜部、京都地検特別刑事部等に所属し、財政経済係検事として脱税事件、金融商品取引法違反事件(インサイダー取引事件)、大型詐欺事件等を主に担当しました。
現在は、弁護士として、検事時代の経験を活かし、中小企業におけるコンプライアンス、特に、カスタマーハラスメント(いわゆるカスハラ)対策や情報管理のほか、下請法・独禁法関連事案に注力しています
広告規制、倒産トラブルなどの商取引問題、ハラスメント、残業代などの労務問題、SNSマーケティング等を利用した新規事業支援、SNSでの誹謗中傷対応などのインターネット問題に精通し、大手企業からベンチャーまで幅広い案件に対応。また、不動産や自社株式の承継などの相続対策、賃貸借トラブルなども親身に対応している。士業間の連携も厚く、企業清算、事業承継にも携わる。
これまで弁護士として、様々な業界・業種で研修や講演を行う中、経営者の方々へリーガルサービスを提供してきました。契約書チェックや、従業員トラブルに関する対応、クレーム対応、債権回収等々、リスク管理から示談交渉・訴訟に至るまで各場面における幅広い経験を有しております。法的な知識・経験を活かして、分かりやすい研修や講演を行います。
交通事故、相続・事業承継、米国株投資のアドバイス・セミナーを主要対応分野とし、弁護士だけでなくFPとしても活動。法的問題だけでなく、資産運用等やお金に関する実践的知識についても顧客へアドバイスを提供。主要対応地域として、京都を中心とした近畿地方に加え、沖縄のスタートアップ企業支援も数多く手掛けている。
弁護士として、総合事務所において、企業及び個人に関する多くの案件を担当しています。特に、情報問題に積極的に取り組んでおり、企業への研修・指導のほか、地方自治体の委員等も務めています。また、大阪法務局人権アドバイザーとして、複雑・困難化するインターネット上の人権問題について、職員の方々に助言をしています。「専門用語をわかりやすく解説すること」を心がけています。
社会保険労務士として23年にわたり、中小企業から上場企業まで多くの企業様の労務相談、手続業務、給与計算、規程整備等に携わっております。この実務経験を活かし、セミナー講師、社外取締役等をさせていただいております。
「人は自らの気づきによって得たことは、自発的自律的な行動につながる」をモットーに、知識やハウツーの提供だけではなく、受講生が対話や演習を通して、自らを振り返り、気づきを得て、自分の答えを見出すことが出来る体験学習を中心とした研修プログラムが評価を得ている。研修の場では、温かい場を作り、1対多数ではなく、1対1×受講生の関わりを大切に受講生一人ひとりの個性を尊重し、わかりやすいインストラクションで進めながら、受講⽣の肯定的な資質を引き出すことを得意としている。
1980年生まれ。兵庫県たつの市出身。「いまの職場、好きかも」と思ってもらえるような働き方や人間関係を追及しています。価値観の多様化は、職場環境にも大きな変化を及ぼしています。女性活躍の推進、老後(定年後)の不安の解消、外国人従業員との共生など様々な角度からわかりやすく解説していきます。仕組みを知れば必ず解決策が見つかります。
「人の成長があってこそ組織は躍進する」をモットーに、人を信じて伸ばす姿勢が特徴。女性社員の能力開発を得意とし、女性が真に活躍できるための教育・支援を行う。研修では、各階層に応じて必要なマインドと実践的な知識・スキルを指導。豊富な事例から具体的な改善策を提案し、自主的な行動変革を促すことが最大の強み。
一人ひとりの主体性を引き出し、自律したキャリアを築き自己成長できる「自律型人材育成」と、 個人と組織のニーズの調和を図り、個人と組織の成長を促す「個人と組織の活性化」を念頭においた プログラム開発・研修・講演・カウンセリングを行う自律型人材開発コンサルタントとして活動中。
また、自ら子育てをしながら働くママとして、女性支援にも力を入れている。
信用金庫、大阪府所管の中小企業団体事務局、コンサルティング会社を経て社会保険労務士として独立開業。
幅広い経験を活かし、主にオーナー型中堅中小企業の人事制度構築コンサルティング及び労働問題解決コンサルティング業務を展開。
広告代理店および飲食業界での豊富な経験を活かし、株式会社GREIGEの代表取締役として、SNSを利用したブランディングや採用支援に特化したマーケティング戦略を提供。特に、AIを活用した新しいマーケティング手法の導入支援に力を入れており、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進しています。クライアントの成⾧を促進するため、各業界に合わせたカスタマイズされたソリューションを提案し、実績を上げています。
『未来は己の心が創造する』この⾔葉を軸に、茶道・礼法マナーを通じて⼼の⼤切さや豊かさを伝えるとともに、⾔葉のありかたや美しさをテーマにした内⾯・外⾒のブラッシュアップと、一人ひとりと向き合った、⼼のOSAHOをには定評がある。スキルアップ、モチベーションアップだけでなく、セラピー・カウンセリングを取り入れた、個人の幸福感・達成感の喜びを実感させ、充実感へと広げることが最⼤の強み。
昭和世代の足営業の過酷な時代を乗り越え、培った根性とプレゼン力、コミュニケーション力を活かし、講師・司会者として活動。「人は心が動いて初めて行動が変わる」の考えのもと、どうしたら相手を理解し心を動かすことができるのかを追求すべく、心理学やNLP、行動コミュニケーションを学ぶ。多様性の昨今、「どのように個の強みを活かし、組織の一員として価値を生み出すのか」そのためにも、受講生の本音を知るべく、とことん聴く・察するを徹底する。ロジカル×感情で腑に落ちる研修に全力を注ぐ。
コーチングを活かした手法で、形だけではなく気持ちから変化を起こし自走できる人材を創ることが得意。個々に合った育成法を見つけ強みを引き出しながら目標設定をしていくことで企業のコンサルパートナーとして社員の成長サポートを行う。自身の経験を活かした海外人材及び受け入れ企業での異文化理解研修にも定評がある。
企業の新卒採用説明会のプロデュースや面接代行、就職活動生に対する就職対策セミナー、キャリアカウンセリングの実施など、就職・採用活動支援の他、組織の現状を把握し活性化に向けての教育システムの構築支援などを行い、特に、若手社員育成、女性社員向けのキャリアアップ支援や、CS向上などの指導が好評を得ている。
弁護士。司法修習終了後、在阪大手法律事務所に入所し、訴訟等の紛争解決案件を中心に、企業法務における幅広い案件を担当する(担当企業60社以上、関与担当者1000人以上)。各種紛争解決の経験を活かし、実務的視点から、コンプライアンス、情報管理、ハラスメントその他労務等について解説する。後輩弁護士を30名以上育成した経験も踏まえ、「その場で身につく、すぐに実践できる」セミナーを目指す。
約12年間にわたり、年商20億円以上の中小企業をメインに、顧問業務を通じて経理担当者の日常業務・決算業務の指導に携わる。税務調査で指摘されがちな勘定科目の取扱いについて、正しい知識をもって自らの判断で処理ができ、かつ、経営的な視点も意識しながら月次試算表・決算書の作成を行うことができる 「自律型経理担当者の育成」を得意としている。
フリーアナウンサーの世界は華やかに見えるが書類選考やオーディションを経て仕事を勝ち取らねばならないという厳しい業界の中で「自分自身が商品であり価値を上げるも下げるも自分次第」ということに気づき、印象アップや話す力、カラーやメイク、ヒーリングやセラピー、リラクゼーション、心理カウンセリングにいたるまで様々なことを学びながらチャレンジし努力をするようになりました。
経験を重ね、講師やコンサルタントとして、個人やチーム、組織など、ヒトやモノ、サービスの価値を掘り起こし、ブラッシュアップさせ次への成長をサポートしています。モットーは「興味がわけばとにかくやってみる。行動し実践する。その経験が糧になる!」
大学講師、セミナー講師、原稿執筆を中心に活動中。「理論と実務の架け橋」をモットーに、難しいテーマもわかりやすい受講者目線の講演に定評があり、受講者は小学生から高齢者まで幅広い。お金の知識を知ることで人生の選択肢を増やしてほしいとの想いから、実践できて役に立つ知識を伝えている。
コミュニケーション専門家・人の心を惹きつけるチカラ。
「企業は人なり」どんなに良いサービス・商品を扱っていても、伝える担当者の感じが悪ければ当人のみならず企業そのものの評価がゼロになります。
人の心を惹きつける手法を様々な角度からロジカルにお伝えします。
自身が経験した、女性ばかりの職場におけるパワハラ、セクハラ、マタハラ、その他数多くの嫌がらせなど様々なトラブルをきっかけに、女性の特徴や、女性が集団になった際の行動などを分析、把握し、女性ばか りの職場トラブル改善を目指し、現在は社会保険労務士として活動中。妊娠から出産を経て育児をしながら働く女性の応援や職場の問題解決、改善策の提案を得意とする。
「目の前のクライアント以上に可能性を信じること」をモットーに、常識を越え、過去の全ての経験を意味のある価値に変換し、更なる可能性を探究し続ける指導とサポートに重点を置く。 年間で延べ10,000人を越える指導実績と、その経験に裏打ちされたチーム力を引き出すための豊富な経験を基に、ファシリテーションやコーチングを使った企業研修やコンサルティングは大手メーカーや IT 業界などで好評を得ている。
長年、“0”から作るモノづくり(製品、ITシステム)を手がけた経験を生かして、 戦略から「成果」を生むため、経営者の疑問・課題の整理→決断(判断)→実行→社員教育→改善の各段階における個々のサポートにコーチングを取り入れたインタラクティブ経営コンサルティングを構築。現在は、経営強化やIT導入を考える企業をインタラクティブ経営コンサルティングでサポートする “ビジネスプロデューサー”としての活動中。
企業価値を高めて社会に必要とされ続ける企業を増やすべく、世界が合意した2030年までの国際目標である「持続可能な開発目標(SDGs)」に取り組む日本国内の企業に対し、SDGsの企業導入に向けたコンサルティングを多数実施。ポジティブ心理学の創始者マーティン・セリグマン博士の来日ワークショップ(2018年)において、公式アシスタント&ファシリテーターを担当し、ポジティブ心理学を取り入れた「企業文化づくり」及び「ウェルビーイング経営」をテーマに企業の組織開発や社員研修、若年層の採用・就職支援に積極的に取り組んでいる。
一方通行のティーチング、コンサルティングではなく、コーチングスタイルでプロジェクトメンバーの考えや意欲を引き出すことを大事にしている。研修では、体験学習の循環過程【体験(する)指摘(みる)→分析(考える)→仮説化(わかる)→行動(する)】を用い、受講者への気づき、学び、自発性を促す参加型研修に定評がある。
紡績会社での品質管理業務を経て、2011年に株式会社島根人材育成へ創業とともに入社。企業研修講師として活動する傍ら、キャリアコンサルティング業務に携わる。2017年に同社の代表取締役に就任し、仕事の意味、人生の目的を問い直す教育を通して、参加者のヤル気を引き出し、自ら考えて行動する「自立型人材」の育成を目指す。現在は大手企業・自治体・学校業界で人材育成に関する研修を年間200回以上担当し、子育て支援活動も含め幅広く活動している。
台湾留学後、美容業界を中心に複数の直営店舗や代理店の管理を担当しながら現場での直接指導に携わる。社員教育(ビジネス・接遇マナー、教育プログラム構築等)やマーケティング(販売促進、営業サポート)を通じて営業成績を短期間に向上させた実績を持ち、独立後は営業職や社員教育に携わる社員への育成指導だけでなく、人材開発コンサルタントとして活躍している。
中小企業主の事業に対する熱い思いや経営に対する姿に接し、また、その経験から多くを学び、共に成長していくことが自身の喜びであるという気づきから、企業経営や地域活性化の支援に関わってきた。クライアントの評価は高く、誠実で実直な仕事の姿勢や的確な成果が長期間の契約に結び付いている。また、仕事を通してのファンも多い。結婚後、名古屋から関西に仕事の地盤を移し活動している。
世界的なメイクアップアーティスト シュウウエムラアトリエのメンバーとしての実績を経て、現在に至る。各種専門学校やフィニッシングスクールなどで教鞭を執るかたわら、企業やホテル、モデルクラブ、美容家を対象としたセミナーや大学での講演などで、美容全般に関するノウハウの提供、雑誌、ビデオ制作、ショー、ブライダルなど幅広く活動中。2017年現在、美容家として34年のキャリアをもつ。
18年に亘りANA客室乗務員として従事し、国内線・国際線でのフライト責任者としてのマネジメント経験を持つ。CA時代に培った、積極的なコミュニケーション力と笑顔、心のこもった対応、また、空間・時間・物の制限がある中での的確な判断力、臨機応変な対応力が強み。退社後、自身の経験を活かし、人材育成インストラクターとして活動を開始。
片づけられなかった自身が片づけを克服し、効率化によって得た時間で自己実現を叶えられた 経験を、職場の整理整頓に応用。片づけの力で時間とお金を捻出し、仕事の質と効率を上げ、 人と組織の成長をサポートする。薬剤師としての脳科学の知識を応用し、片づけを徹底的に 習慣化させるノウハウが高い評価を得ている。
多方面の業種・企業での経験を重ねる中で、一貫して「人に喜ばれる仕事」とは何かを追求してきた。夫が転勤族だったため、やむを得ず職を変える必要に迫られることもあった。しかし、どのような業界・地域・立場でも、仕事に対して持つべき意識は共通している。前線に立つ仕事であっても、裏方の仕事であっても、「人に喜ばれる仕事」とは何かを考え、仕事にやりがいや目的を見出すための軸が必要になる。そんな、社会人としての軸と適応能力を身に付けるための思考プロセスを、自身の事例を交えて提供する。
Exclusive instructor
アナウンサーとして培った場を読む力を駆使し、瞬時にそのフィールドを一つにし一体感を醸成する。一方で、職種に則したビジネスマナーを得意とし、形よりもその根底にある人としての日常のコミュニケーションのあり方から入り、「わかる」から「出来る」に特化することで、基本行動の習得に導き、個々の「変化」の実感をもたらす指導を行う。
「話すことは聴くことであり、伝えることである」をモットーに研修講師として人前で話すことだけでなくコーチング、キャリアカウンセリングなどのコミュニケーションスキルを中心に、「仕事の現場」で求められるスキルや、お困りごとに柔軟に対応できる人材を育てるための「生きた」スキルを提供している。また“働く時間”が“充実した時間”になるよう「プロフェッショナルな人材」の育成にも積極的に取り組んでいる。
小学校教員生活を通しての活動を評価され、教育委員会や大学、教職員のための特別活動研究会などを基盤に多数の講演活動経験を持つ。教職現場における課題に対し、解決に導く独自の施策と実践テクニックが定評を得ていた。10年を区切りとして教壇を降り、現在は、基本ビジネスマナーやおもてなし研修をはじめ組織の課題を解決するための提案型研修など、人材育成インストラクターとして活動中。
営業職を通じて、いかに第一印象を高め、相手との信頼関係を勝ち取るかを試行錯誤する中で、傾聴力や実践的なコミュニケーションスキルを身に付け、全店舗でトップセールスを達成。また、接客業で数々の失敗を乗り越えた経験から、効果的な伝え方(気配り・心配り・目配り)を自ら体系化することで、社内コンクールでも好成績を残す。
その後、強力なライバルが数多くひしめく、フリーアナウンサー・司会業界でも活躍する傍ら、これまでの多方面での経験を活かした研修・セミナー活動が好評を博している。
※HPで掲載されていない非公開のパートナー講師多数