企業の本質的な課題を解決する
成果にこだわるコンサルティング
Our Mission
弊社は人が自ら学び成長する機会にこそ
価値があると考えています。
そして
「学ぶこと」や「学び方」を学ぶ楽しさを
あらゆる場所に広げることで
人の可能性を信じる社会になると
確信しています。
特定のスキルを学ぶことで
短期間で成果が出ることもありますが
これまでと同じ考え方で
結果だけをコントロールしようとしても
なかなか良い結果には繋がりません。
やはり
これまでの「あたり前」や
「さまざまな常識」を疑う視点を持つことが
人の成長や
本質的な問題を解決するためには
必要不可欠です。
そこで
こうした考え方を学び
習慣化するまでのサポートとして
継続したコンサルティングや
長期的な目的に沿った
研修・セミナーを提供しています。
世界をもっとワクワクする場所に変えるために!
ビジネスの「課題(なぜ)」を「すべて」解決します!
Our Menu
人が伸びる / 業績が上がる / 企業が変わる
「キャリアアップ」のパートナー

経営・事業

営業

人事・採用支援

労務管理・働き方

教育体系構築

接客

管理会計・業務改革

Webラーニング
- お客様の声
- ハラスメント研修
- ビジネスリーダー強化研修
- マネジメント研修
- ロジカルシンキング研修
- 人事制度
- 内定者研修
- 労務環境
- 接客研修
- 新入社員研修
- 未分類
- 段取り力向上・仕事の基本徹底研修
- 評価者・被評価者研修
- 話し方・伝え方研修




パフォーマンスアップ 研修
・相手とのコミュニケーションの際に聞く人の態度はとても重要だと感じました。 ・期待と不安が表裏一体であること。捉え方次第で景色が変わるということを知る事が出来た。 ・話しをする時の聞き手の態度や、ストレスのコントロール方 […]

ビジネスマナー研修
・自分では元気良く、気持ちの良い挨拶をすることが出来ていたと思っていたが、実際にはまだまだ改善出来る箇所があることに気付けた。前よりもずっと良い挨拶が出来る様になったので、臆することなくどんどん用いていきたい。 ・実際の […]

コミュニケーション力研修
・コミュニケーションとは何か、コミュニケーションには何が必要か、人に伝わりにくいコミュニケーションと伝わりやすいコミュニケーションの違いを学べた。 ・コミュニケーションは上手く出来ていると思っていましたが、その場つなぎの […]

コンプライアンス・ハラスメント研修
・コンプライアンスの意味は理解していたが、それを守らないことでどれだけの損害が起きるかを深く考えていませんでした。 ・コンプライアンスという言葉について、詳しく知る機会が今までなかったので、今回の研修で詳しく知る事が出来 […]

数字を読み説く力研修
・数字を比較して考えることは、これからの社会人生活で必要となる内容であると感じた。 ・数字は怖いものではなくて、漠然とした事柄に具体性を生む事が出来るツールだと理解出来ました。自分達や自分の会社をより良くするために利用 […]

キャリアビジョン・キャリア設計研修
・本当に自分がやりたいこと、そのために必要なこと、今何が出来るのかを見つめることが出来ました。 ・目標ばかりではなく、目的に意識を向けて、見失わない様にすることや、無いものねだりではなく、有るものに目を向けて考えることが […]

目標設定・PDCAサイクル研修
・社会人としての認識が甘かったのかなと感じました。社内で実際に上司・先輩方が働いている姿を見た時のギャップに驚いて、縮こまってしまわない様にきちんと振る舞える様になりたいです。当事者意識を今より強く持って働くことが大事だ […]

論理的思考法と問題解決力研修
・紙に書いてアウトプットすることで自分の意見を整理出来ることが出来る様になった。 ・今まで自分で考えても、問題を解決するにまでは至っていなかったと気付きました。今後は論理的思考を活用して、考えて終わりではなく、解決に導け […]

信頼を勝ち取る徹底クレーム対応研修
・クレームは相手の気持ちに寄り添うことで、この人なら分かってくれると思って貰うことが大事だと学びました。お詫びと傾聴は新人でも出来るので、最後まで責任転嫁せず対応することで誠意を伝えることが出来ると思いました。 ・これま […]

セルフマネジメント研修
・自分に不足しているスキルが明確になったので、研修で学んだことが習慣になるまで続きていきたい。 ・チームワークの大切さや、そのためのコミュニケーション力の重要性を学ぶことが出来た。先輩・上司と良好なコミュニケーションを構 […]

段取り力向上・仕事の基本徹底研修(総務担当 3年目社員)
・前任者から引き継いだ仕事をやみくもにこなしており、やり方を変えるという発想すらありませんでした。効率的かつ円滑に仕事をこなせる術を知ることが出来、明日から使える具体的なアドバイスをいただけたことがとても有り難いです。明 […]

話し方・伝え方研修(営業事務 2年目社員)
・過去に「結局何が言いたいんだ?」と上司から何度も言われ、報連相がうまく出来ないことにコンプレックスがあった。自分の中でも、言いたいことがイマイチ正確に伝わっていない自覚があったが、先生の研修を通して学んだことを職場で実 […]

話し方・伝え方研修(営業職 3年目社員)
・人前で話すことが苦手で、今までにも話し方を改善したいと思い、いくつか話し方講座などに参加したものの自信を持つには至りませんでした。先生に、私の話し方の問題点と具体的な改善策を示していただいたことをきっかけに人前で話すこ […]

接客研修(エステサロン社長)
・接客研修と販売研修を同時に行い、ロールモデル店としての確立を目指したスタッフの課題改善に向けた研修と現場指導を繰り返し実施したことで、店長のモチベーションが上がり、目標に対しての意欲とやる気が全スタッフに伝わり、教えら […]

接客研修(レストラン店長)
・スタッフの接客スキルにバラつきがあることが課題だと感じていたが、具体的に指導できる者がおらず、なかなか解決できなかった。ご指導いただき、当店として最低限クリアしたい接客動作を全スタッフが徹底的に実践することで、アンケー […]


接客研修(20代飲食接客担当)
・精神的に弱いため、不安になると何もできなくなっていた自分でしたが、自分の強みを知ることにより、今まで自信がなかった接客に自信を持つようになり、お客様との会話や応対にも変化を感じることが出来ました。それがさらに自信となり […]
Our Consulting Flow
![AdobeStock_137634615 (1) [更新済み]](http://careerup-labo.com/wp-content/uploads/2019/01/AdobeStock_137634615-1-更新済み.jpg)

-
今直ぐに解決したい問題はありますか?
-
本質的な課題は何ですか?
※実際の課題は、まだ自分自身が気付いていない箇所に隠されているケースが大半です。
-
本質的な課題を整理出来ていますか?
-
具体的に、何をいつまでに実行する予定ですか?
-
その解決策は、長期的な視点で考えていますか?
-
その解決策を実行する上での注意点はありますか?
-
その解決策を実行するプロセスで、具体的にどのようなサポートが必要ですか?