本質的な問題解決のご提案

大手上場企業様から中小企業様まで、幅広いご要望にお応えしています!

Our Case Process

ビジネスに直結するスキルを実践で学ぶ!

 

これからの10年で、働き方が大きく変わります。

従来の延長上で考えるのではなく

環境変化に合わせて

マネジメント(改善)を継続する力が

これまで以上に必要となります。

部下を感謝で見守り

信頼し、自分で考えさせることが

最高の人財育成です!

 

スライド4-1
ビジネスプロセス

 

 

【経営・事業】

経営理念、組織の使命に基づき、これからの日本、世界に必要とされる企業としての事業戦略を構築していきます。

・経営理念の現場浸透、次世代の組織体制の構築、理念に基づいた行動指針を現場に徹底しながら、PDCAサイクルを回し、中長期計画を実現できる仕組みを構築します。次世代リーダーの育成と目標達成の両立の実現を支援致します。

 

 

【営業】

経営計画を実現するための営業戦略を、顧客のニーズと動向を予測しながら構築していきます。

・目標を具体的な行動プロセスと、数ヶ月先を先行管理する営業マネジメントシステムを営業現場に浸透させながら、直面する問題を解決し、とるべき行動を全員が理解した上でアクションができるサイクルを生み出します。またITを活用したWEBマーケティングとイベント、営業活動を関連づけた顧客育成型の営業システムの構築を支援致します。

 

 

【人事】

「人事」は経営の根幹であり、永遠の経営課題とも言えます。

・その人事をうまく回していくために人事制度が必須ですが、最大のポイントは、自社に合致した制度であり、自社の状況に適合し現場でうまく機能すること、そして運用しやすい制度であることです。CLCでは、あくまで自社の現場で機能し、トップの人事・人材ビジョンを実現し、成果を上げることにトコトンこだわった指導・支援を致します。

 

 

【労務管理】

組織の効率化と社員のライフスタイルに応じた多様な働き方の構築を目指し、雇用契約形態・勤務時間形態・時間外コスト等の分析および改善を提案致します。

・近年問題化しているハラスメント及びそれに関連するメンタルヘルス対策等により、働きやすくトラブルの起こらない職場体制を実現致します。労働組合や社員のコンセンサスが得られるよう、綿密な計画と実践でコンプライアンスに適合した改革が可能となります。

 

 

【採用支援】

「良い人」を採るのが難しい時代になってきました。

・強い組織を構成するには優秀な「人」と、多様な「人」が必要です。独自の手法を使って自社が採るべき人材をしっかりと明確化し、その人材を採用するための戦略を考えます。組織を維持・発展させるためには「何をするか」も大切ですが、「誰とするか」はもっと大切です。本当に採るべき人材を確保するための支援を致します。

 

 

【働き方改革】

日本は少子化による国力の低下が避けられません。

・女性の活躍、高齢者の活用、外国人労働者の導入等の見直しが急務です。それに伴い企業も働き方の改革に取り組むことが必須で、従来の制度に組み込むだけでなく、自社に適合した働き方を生み出すことが重要です。我々は多様性を活かし、労働者の付加価値を引き出すために「環境の整備」「長時間労働の見直し」という2本の柱で企業と共に模索し、生産性の高い働き方改革への取り組みを支援致します。

 

 

【教育体系構築】

様々な仕組みを効果的に進め成果とするためには、教育計画の策定に向けた精度と実務訓練が不可欠です。

・ヒアリング、ミステリーショッパーといった現状把握と、効果的な実践教育の設計・推進で、自社の経営理念の体現や、組織の課題解決ができる取り組みを実施致します。

 

 

【管理会計】

管理会計とは、経営の意思決定を支援する会計情報やその他の計数情報を蓄積・分析・提供することで、企業の過去・現在・未来を数字を使って見える化し、業績向上の方向性を探り判断しやすくすることで、経営を成功に導きます。

・「判断に迷ったときに業績に貢献する次の打ち手を示してくれる仕組み」「やるべきことを愚直にやり続けさせる仕組み」「人が顧客目線で活き活きと活動することを促す仕組み」このような仕組みを、現場目線で作り上げていく支援を致します。

 

 

【業務改革】

業務改革、それは極めて戦略的な取り組みです。

・単に作業レベルの効率アップだけでは、最悪の場合、経営の意図に合致しない仕事、例えて言うなら不良品を効率的に大量生産することになり兼ねません。経営方針を効果的かつ効率的に実現するためには、より大局的な視点からゼロベースで変えていくことが不可欠です。コスト削減と戦略実現は表裏一体なのです。このような観点から業務改革を支援致します。

 

 

【女性活躍支援】

自社の女性活躍の現状を把握し、課題分析を支援するとともに、自社が目指す女性活躍の実現に向けた具体策をご提案致します。

・経営理念や戦略に沿った”女性が活躍し続けることができる組織づくり”を、課題に沿った研修の導入や指導を通し支援致します。

 

 

【接客】

店舗の業績向上を目指すための「接客戦略」「おもてなし化」を仕組化し、お客様満足度向上を徹底的に高める指導を行います。

・MS調査にて現状把握→問題の明確化→現場指導にてあるべき姿へと導きます。店舗らしさを打ち出す「ノウハウ」を独自のマニュアル化することにより指導内容をより明確にし、個々のレベル差の平準化を図る指導実践を行い業績に結びつけます。

0001

下記の◆印部をクリックすると概要をご覧いただけます。

  • 入社までの準備期間として内定者への意識改革を図り、社会人になる不安の払拭と、企業で働く心構えや基礎を学びます。

  • 面接官に「もう一度話を聞いてみたい!」「是非我社に!」と思わせるプレゼンテーション力を短時間で習得できる実践型研修です。

    自己PRや入社希望理由など限られた時間の中で効果的な伝え方を学び、ビデオ撮影を用いて自己チェックすると共に、印象管理能力向上に繋げます。

  • 近年、多くの企業で導入されているグループデスカッションのチェックポイントは面接とは異なります。

    その違いやディスカッションで何を見られているのか等、面接官の判断基準ポイントを知り、グループ内での自分の役割や発言態度、発言内容のポイントなど個々に必要な意識やスキルについて実践を通して身につけます。

  • エントリーシートや履歴書で採用担当者がチェックしているポイントを押さえ、印象に残る書き方を専門講師が直接指導します。

    添削も含め確実に第一関門突破へと導きます。

  • 今、企業がどのような人材を必要としているのか、就職担当者はどこをチェックしているのかを理解し、今後の就職活動で戸惑わないためにビジネスマナーの基礎を学びます。
    限られた期間を目的の無いまま過ごすのではなく、内定へ直結するプレ社会人としての意識を醸成します。
    また、自身の描くキャリアと企業が望む人材とを適合させるために専門の自己分析検査や企業適性検査とを活用しながら進めていきます。
  • 就職活動及び実際の面接では、何といっても外見力の良さが大きな強みとなります。

    第一印象をアップさせる為のメイクのノウハウを伝授します。たかがメイクされどメイクで、どのようなメイクが印象を良くし好感を持たれるのか、デモンストレーショ ンをしながら、具体的に学びます。女子生徒だけではなく、男子生徒の印象アップのためのお肌の整え方、好印象眉のつくり方講座も可。

  • 自分の将来を考えることは、理想の将来を実現するために今から必要なことは何か…自分と向き合うことからスタートします。

    自分の得意なことは?苦手なことは?今まで積み上げたスキルは?これから得たいものは?など、これらを今後の人生でどう活かして行きたいのかを考えながら、職歴と人生とに視点をおき、充実したライフを重ねるために必要なポイントを伝えます。

  • 専門ツールを用い自分の強みや弱み等を明確にし、自身に適した職種は何なのか、100%自分の強みを活かせる仕事選びの第1歩として活用します。研修では、強みを効果的に伝える自己PRのフォローまで指導します。

  • 目まぐるしく変化する社会や少子高齢化と直面している日本では、働き方も多様化し、雇う企業側も終身雇用から契約社員へと変化し続けています。

    これから就職に直面する学生にも自分のキャリアに目を向け、低学年からの意識の醸成は不可欠な時代となりました。

    「自分を知る」「社会を知る」「自分を活かす」3本の柱を中心に長期的なビジョンを描き、自身の人生の目標と未来予想図とを重ね合わせた、バランスのとれた人生設計作りの足がかりとします。

  • SNSの浸透により世界中と繋がれる自由を得たと同時に、自らの実体験を通しての繋がりからは遠のいている現代。社会に出ると人との繋がりは必要不可欠です。

    挨拶はなぜ必要なのか、思いやりを持つ、相手視点とは…この講座では、当たり前のことが当たり前に「理解できている」と「できる」の違いを理解し、生活の中で実践できるよう社会人としての基礎力を養成します。

スライド10-1

下記の◆印部をクリックすると概要をご覧いただけます。

  • 入社までの準備期間として内定者への意識改革を図り、社会人になる不安の払拭と、企業で働く心構えや基礎を学びます。

    入社前の内定者研修は、学生の不安を取り除き、心に余裕をもって社会人へとステップアップするための研修です。

    ビジネスパーソンに必要なマナーや上司との関わり方、学生と社会人の違い等グループワークや挨拶トレーニングを通し、マインドセットの足がかりとします。

  • 社会人としての基本行動、仕事の進め方を学び、早期戦力を目指した「主体性」「自主性」を養い、仕事をする上で必要なスキルを学びます。

  • 社会人として必要なビジネスマナーを、トレーニングを通して体得していただきます。電話応対、来客応対、訪問のマナーまで実践に向けた基本マナーを学びます。

  • 「書く力」を養い、仕事ができるビジネスパーソンになるための文書の書き方を、メール文書と併せて基本から学びます。

  • 入社半年後のフォローアップとして、ビジネスマナーの基本を振り返ると同時に、職場でのコミュニケーションの見直しや仕事へのモチベーションアップを図ります。

  • 職場での円滑なコミュニケーションをとることはチームで仕事を円滑に回すことにつながります。

    自身のコミュニケーション傾向を知り、チームとして成果を出すためのコミュニケーション力を養います。

  • 仕事への不安ややる気の低下を防ぎ、考え方の変革と自らの存在価値を高めることを目指します。

    陥りがちな思考パターンを変え、更なる意欲向上につなげます。

  • 話す・伝える表現力を高め、相手を納得させるプレゼンテーション能力を開発します。

    伝え方のテクニックを通し、論理的に話す力を養います。

  • 体系的に物事を考える力、アイデアや発想力を養う力など、論理的思考を持つことで仕事の成果は変わります。

    若手から身につけることで仕事の取組み方が変わります。

  • 営業パーソンとして顧客獲得につながる営業プロセスを学び、商談における効果的テクニックをロールプレイングを交え習得していきます。

  • 業務や仕事において目的を持ち、自発的にリーダーシップを発揮しながら成果を出す社員を目指し、スキルアップを習得します。

  • 効率的な業務を遂行するための時間管理やタスクマネジメントを、自らの仕事を振り返り、具体的な手法を学びながら改善していきます。

  • 時間を有効に効果的に活用した段取り術を身につけます。

    残業時間削減に向けた取り組みや組織の働き方にも影響する時間管理法を学びます。

  • 会議やミーティングにおいて、効果的なファシリテーションを実践することで成果が変わります。

    合意形成を促し、個々の能力を引き出すためのノウハウを学びます。

  • チーム一丸となり、成果を出す組織にするためのチームワークのあり方を見直し、チームとの関わり方を体験学習を通して学びます。

  • 女性リーダーとして活躍するためのマネジメントのあり方を学びます。女性視点を持ちつつ現場で能力を発揮するための管理職候補を育成します。

  • リーダーとしての本質を知り、周りを巻き込みながらチームを動かすことのできる能力を高め、リーダーに必要なマネジメント力を養います。

  • 人材育成を担うリーダーとしての部下育成のあり方を見直し、部下に合わせた褒め方・叱り方から指示の出し方まで実践を通して学びます。

  • 職場の問題解決に向け、問題の捉え方と課題発見から解決のあり方を体系的に学びます。

    自部門においての問題解決力を養います。

  • 管理職として企業の理念を再確認し、全社員に共有できる組織づくりの根本を見直します。

    また、企業としてのあり方を再認識します。

  • はじめて管理職になる方へ、管理職の役割と求められる姿を明確化した上で、管理職として必要なスキルを学びます。

  • 中堅管理者として、現実とのギャップを理解し、組織目標達成に向けた取り組み方や問題解決を通し、中堅管理者としてのあるべき姿と自己課題を明確化します。

  • 部長として求められる役割を組織視点から考察し、意識と能力の二つを兼ね備えた上級管理者としてのあるべき姿と自己課題を明確化します。

  • 人事考課の基本から評価のあり方をわかりやすく学びます。企業が求めている考課と企業にあった考課が違うことを理解し、効果的な人事考課作成に向け学びます。

  • 組織目標達成に向け、管理者から部門への目標の連鎖を理解し、目標設定のあり方、評価のあり方を学び、達成度合いと正しい評価のあり方を習得します。

Analysis

  • チームのパフォーマンスは監督で決まるといっても過言ではありません。

    • 優れたリーダーを選ぶためには過去の実績だけでは不十分です。「名選手、名監督にあらず」という言葉が示しているように、管理職登用の際は新たな角度から対象者の資質を見極めることが重要です。管理職適性を測定するソリューションを提供します。

  • 会社が社員に対して健康診断を実施すると同様に、組織にも健康診断は必要だと私達は考えます。

    • 従業員のモチベーション、会社への満足度を定期的に測定することで退職のリスクや組織の課題を見える化します。組織活性化へ繋がるサーベイおよびコンサルティングを提供します。
  • 採用はその会社の未来を決める重要な仕事です。

    • 採用のミスマッチは誰も幸福にしません。ミスマッチを防ぐための適性検査およびソリューションをご提供します。採用時の評価と入社後の評価が大きく異なる人を採用してしまったという企業様に貢献します。※新卒、中途採用どちらでも対応可能です。

business_summary_top5

Careerup Labo